66件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

鯖江市議会 2012-03-06 平成24年 3月第386回定例会-03月06日-03号

それでは、次に質問をさせていただきたいというふうに思いますけども、鯖江市といたしましては、福井県内では最も早く昭和28年4月から惜陰小学校で知的障がい児のために初めて特殊学級を開設するなど、先進的な取り組みも実施していただいておりますけども、発達障がいに関しまして、これまでどのような取り組み支援を行ってきたのか、また次年度の予算編成の中で、今後どのような取り組み支援を行っていくのか、お伺いをさせていただきます

小浜市議会 2007-12-10 12月10日-02号

それには、養護学校特殊学級説明を受ける説明会の案内というのがありまして、本当にその保護者のお母さんはびっくりされたんですね。説明会に誘われたら、判定対象みたいです、ということですごいショックを受けられて、電話が来ました。そして後日、園長さんに言われたのが、「入れといたしね」と軽く言われたことです。それでもっと傷つきました。 

小浜市議会 2006-12-04 12月04日-01号

主なものは、松永小学校特殊学級を来年の4月から設置する予定をいたしておりまして、その施設改修費等でございます。第3項中学校費で350万円の追加維持管理経費でございます。第4項幼稚園費で1万円の追加職員給与費でございます。第5項社会教育費で155万5,000円の追加でございます。コミュニティ助成事業190万円が含まれております。

小浜市議会 2006-03-14 03月14日-03号

実際、小浜市の就学指導委員会等では特殊学級あるいは養護学校判定が出ておりましても普通の小学校に行かせたいという保護者の願いといいますか希望、そういうものがございますと教育委員会として受けざるを得ないということで、やっぱり介助員を配備して普通学校に通学してもらうというふうにしていただいております。 ○議長山本益弘君) 7番、池尾正彦君。

福井市議会 2005-12-07 12月07日-03号

また社南小学校は,ことしから特殊学級が1クラスふえました。加えて,通級児童,この通級児童というのは個別のカウンセリングが必要な児童であります,この通級児童が数名おります。この特殊学級教室を一緒に使用するか,もしくは保健室を使用するしかない状況にあります。しかし,その保健室でさえも,学習障害児童,通称「保健室登校児童」とも言うらしいんですけれども,こういう児童が数名おるわけです。

鯖江市議会 2005-09-21 平成17年 9月第353回定例会-09月21日-02号

そして、特殊学級生徒たちがこの農園で学んでおります。これらの農園を活用いたしました学習でございますけれども、14校ございまして、担当の先生がおりますところは13校でございます。面積規模につきましては100平方メートルから950平方メートルというような形で学校によってはいろんな規模でございます。

大野市議会 2005-06-15 06月15日-一般質問-03号

視覚障害聴覚障害知的障害・肢体不自由・病弱・身体虚弱・言語障害および情緒障害があるため、小・中学校等通常学級での指導を受けることが困難であったり通常学級では十分な教育的効果が期待できない児童生徒に対しては、その可能性最大限に伸ばし、自立し、社会参加するための基礎となる生きる力を培うため、盲学校ろう学校養護学校または小・中学校特殊学級等において、特別な配慮の下により手厚く、きめこまやかな

勝山市議会 2005-03-07 平成17年 3月定例会(第2号 3月 7日)

現在、特殊学級在籍や軽度発達障害の子への対応は、特別な支援を要する教育という意味で「特別支援教育」と呼ばれています。市就学指導委員会では、各学校軽度発達障害の事例を研究し、市教育相談会県特殊教育センター巡回指導を生かした発達支援を行っています。今後は、各学校特別支援教育を推進する校内委員会を組織したり、特別支援教育に関する教員研修を充実し、指導の資質を高めていきます。  

大野市議会 2004-09-14 09月14日-一般質問-03号

障害がある児童生徒で、小・中学校などの通常学級での指導を受けることが困難であったり、通常学級指導では十分な教育的効果が期待できない児童生徒に対しては、その可能性最大限に伸ばし、自立し、社会参加をするための基盤となる生き方を培うため、特殊緒学校又は、小・中学校特殊学級などにおいて、特別な配慮の下に、きめ細かな教育を行うことが必要であります。 

勝山市議会 2004-06-15 平成16年 6月定例会(第3号 6月15日)

初めての学校生活特別支援の必要な児童指導も含め、学級指導員も労力がいりますので、特殊学級担当教員や市の緊急雇用による学校生活支援員による協力的な支援を継続して行っています。また、成器西小学校には「総合的な学習の時間」支援員が加配されており、教科の関連が深い1年生の生活科支援も行っています。  このように、十分な対応ではありませんが、30人以上の学級をそのまま放置しているわけでもございません。

小浜市議会 2004-06-15 06月15日-02号

小浜小学校基本計画は12学級プラス特殊学級1の13学級で進められると理解すればよろしいですか、お尋ねをいたします。 ○議長山口貞夫君) 教育部長服部君。 ◎教育部長服部由幸君) 去る6月9日に教育施設等研究委員会中間答申をいただいたところでございます。この答申を尊重いたしまして、今後教育委員会の中で検討を重ねてまいりまして作業を進めてまいりたい、このように考えております。

福井市議会 2003-12-08 12月08日-02号

まず特殊学級設置について,第五次福井総合計画子供たちの生きる力を育てるという基本柱に,障害のある子供への就学支援というものがあります。そのことに関して質問します。 子供一人一人の状況に適した教育がなされなければならないと考えます。障害を持った子に対してもそれは同様であり,障害に応じた教育の保障というのは必要です。